TOTOサザナ ミッテ他 家族みんなが安全・安心・快適に暮らせるお家
|
新居浜市でリフォームなら藤岡電気水道へ
浴室
洗面所
トイレ
リビング・ダイニング・キッチン
介護
まるごと
塗装
その他(ドア・窓・カーポート・外構等)
ホーム
>
施工事例
>
キッチン・リビング・ダイニング
>TOTOサザナ ミッテ他 家族みんなが安全・安心・快適に暮らせるお家
TOTOサザナ ミッテ他 家族みんなが安全・安心・快適に暮らせるお家
I様邸 浴室・トイレ・LDKリフォーム、塗装工事
使用機器:《浴室》TOTO サザナFタイプ《トイレ》ピュアレストEX アプリコットF3A
《キッチン》TOTO ミッテI型
施工期間:約30日 工事費用:398万円
施工前
《塗装》傷みや汚れも気になりはじめ、 お家の印象をガラッと変えたいことから塗装のご依頼をいただきました。
《浴室》 綺麗にお使いの設備でしたが、出入り口に段差があることや今後の事も考えてみんなが安全に入れる浴室へとリフォームを決断されました。
《リビング》
車椅子を使用するため、壁のクロスの傷みや汚れが激しく、クロスの貼替以外に何か良い方法はないかと模索されていました。
リビングに入る引戸は二枚引戸だったため、開口が狭く、車椅子が通りにくかった。
《キッチン》
収納が開き戸が多いため、収納の使い勝手が悪かった。
《トイレ》
出入り口の段差の解消や便器自体の劣化もあり、少しでも空間が広くなるようにリフォームを決断しました。
施工中
キッチン解体後のお写真です。
床下収納の扉も床に合わせて年変更します。
施工後
《浴室》
TOTO サザナFタイプはベンチが付いているので、座って体や頭を洗うことが出来ます。
更に手すりを使ったりしてベンチからスムーズに浴槽へ入る事も出来ます。
《リビング》
壁にはキッチンパネルを施工し、傷や汚れがつきにくくなるようにしました。
汚れたとしてもサッと拭くことが出来ますね。
リビングへの扉は3枚引戸に変更し、開口が広くなりました。
出入り口の段差もバリアフリーになった事で車椅子もスムーズに移動出来ます。
《キッチン》
床も貼替え明るくなり、収納が引戸になった為、沢山物をしまえるようになりました。
《トイレ》
出入り口の段差をなくし、バリアフリーになりました。
少しでも広くなるように、トイレの扉を折れ戸にしました。
《塗装》
以前と同じツートーンでカラーをブラウンに...更にお洒落な外観に大変身しました。
«
TOTOサザナ オクターブ ミッテ ネオレストRS2 心地よく住みやすいお家へ
TOTOサザナ オクターブ 今まで以上に掃除やお手入れのしやすさを求めて...
»
2025年3月6日
第34回 ふじおかまつり開催 報告
会社案内
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ